こんにちは。牧野里美です。
独身女性の20代の後半になると周りのお友達が結婚ラッシュ、結婚、入籍の報告があります。
独身男性は、30歳になってから、友人、職場の知人、兄弟などの結婚が決まると急に結婚を意識し始めます。
30代で、結婚したくなる、だから、相手を探すのは普通。婚活で出会うのも一般的です。
最近は、20代半ば女性、20代後半男性の結婚相談所に入会登録も増えてきています。
この年齢よりも、早い段階で結婚ラッシュが起きていると感じませんか。
(昭和 50 年 と比較すると、夫が 4.6 歳、妻が 5.0 歳上昇しています。)
全国・東京都ともに「晩婚 化」が進んではいます。
しかし、コロナ禍においての出会いの難しさから、婚活で出会うことが普通になりつつあります。
婚活アプリの利用の浸透により結婚相談所の利用も増えています。
婚活が身近になったことと、更に結婚相談所を利用することのハードルが下がっています。
結婚の出会いが、婚活であることを公表される方も増えています。
そして、婚活で早く結婚を決めたい、結婚への真剣度の高い方が結婚相談所の利用が増えています。
2023年6月の時点で、IBJの会員数は84360人、月間お見合い成立件数56150件となっています。
2022年のIBJ成婚白書によると、入会する会員数の48.7%は30代男性、56%が30代女性となっています。
女性に関しては、大きな変化はないですが、男性30代は昨年より入会数が増えています。
30代の男性にとっても、合理的に、真剣に結婚を考えているだけにあえる結婚相談所を選んでいる結果かとみられます。
そして、IBJの成婚白書によると、成婚しやすい年齢として、「男性25歳~34歳」と「女性20歳~29歳」がボリュームゾーンになっています。
ここで、成婚とは、IBJでは、婚約を言います。真剣交際に移行した成婚とは違います。
お見合いの出会いからプレ交際、真剣交際で1対1交際になってプロポーズして結婚の意志を確認した状況を言います。
ご成婚退会したら、親御様にご挨拶、ご両家ご挨拶、入籍、結婚式、新生活スタートとスムーズに進みます。
IBJ成婚白書では、男性30代後半も成婚がし易いデータが出ています。
年齢が40歳過ぎてからというよりは30代の婚活のほうが成婚し易さがあります。
女性は、年齢が上がるにつれて、成婚がしにくくなる傾向があります。
できれば、34歳までに婚活をした方が、良いかとは思います。
現実、35歳過ぎて、変化を感じると思いますが、成婚できないわけではありません。
婚活の状況を見ながら、そのシステムに応じての対応など、1人で婚活するよりも成婚を出しているアドバイザーとともに活動することが速く結婚を決めるコツともなります。
ボリュームゾーンで結婚を決めるメリットは、たくさんの真剣に結婚考えている人に出会えるということ。
結婚後の生活、ライフプラン、お子様のことなどを考えて、婚活は短期決戦を選びたい。
そうなると、自分に合う婚活方法を選ぶことは必須です。
自分でできることが多い方が良い方や交際期間に縛られたくない方などは、婚活アプリや婚活パーティ、インターネット型の結婚相談所がいいかもしれません。
そうではなく、早く結婚を決めたいからサポートが欲しい!という方には、結婚相談所が最適。
自然な出会いで結婚まで考えていたがタイミングが合わなかったと入会される方も早期に成婚が決まっています。
また、婚活アプリや婚活パーティーを経験して、結婚相談所に入会される方も増えている傾向にあるように思います。
例えば、30代で婚活アプリで上手くいかなかった、出会えるけれど交際が続かないなどというきっかけでご入会される方も増えています。
自分に合う30代会員が多く、成婚している1年以内の成婚実績がある、アドバイザーがしっかりサポートしてくれるところを選んで無料相談を受けてみることをお薦めします。
スイートメイプルでご成婚された30代女性のご感想です。
30代の婚活には力を入れてサポートしています。
私は、しっかりとあなたとお話や希望を否定せずに伺います。
人それぞれの思いや考え、ご結婚後の生活スタイル、価値観があります。
ご本人の意思を大切にご相談を受けています。
スイートメイプルでは、30代男女とも、1年以内、半年以内にご成婚も出ています。