
こんにちは。吉祥寺の結婚相談所、スイートメイプルの婚活カウンセラーの牧野里美です。
婚活を始めるときに多くの人が悩むのが、「マッチングアプリと結婚相談所、どちらを選ぶべきか?」という問題です。
どちらも出会いの場ですが、仕組みや目的、安心度は大きく異なります。
今回は吉祥寺で14年、結婚相談所を運営してきた婚活カウンセラーの視点から、徹底比較してみます。
| 項目 | マッチングアプリ | 結婚相談所 |
|---|---|---|
| 利用目的 | 恋人探し~結婚まで幅広い | 結婚を前提とした出会いのみ |
| 利用者層 | 20代~40代中心、結婚意識に差あり | 30代~40代中心、本気度が高い |
| 安全性 | 本人確認はアプリにより差 | 身分証・独身証明書・収入証明書が必須 |
| 出会いの数 | 多い(気軽に会える) | 厳選(紹介・検索から) |
| サポート | 自己流、メッセージも自己判断 | 専任カウンセラーが交際~成婚まで伴走 |
| 成婚までの期間 | 個人差が大きい(数年かかる場合も) | 平均1年以内が多数 |
| 費用 | 月額3,000〜5,000円程度 | 入会金+月会費+成婚料(数十万円) |
マッチングアプリは「恋人探し」から始める人も多く、結婚への意識は人それぞれです。
一方、結婚相談所は「結婚したい人だけ」が登録しているため、最初からゴールが明確です。
👉 本気で結婚を目指すなら、結婚相談所のほうが効率的です。
アプリは本人確認のみで登録できるケースもあり、既婚者や遊び目的の人が混じるリスクもあります。
結婚相談所では「独身証明書」や「収入証明書」が必須のため、プロフィールに嘘がありません。
👉 安心して出会えるのは大きな違いです。
アプリは「数をこなす」出会い方。
結婚相談所は「結婚を前提に相性を見極める」出会い方。
実際に結婚相談所で活動した方からは、
「アプリでは出会ってもうまくいかなかったのに、相談所では数人目で成婚した」
という声も多いです。
アプリは安く気軽に始められますが、時間がかかる分「見えないコスト」が大きいこともあります。
結婚相談所は初期費用はかかりますが、サポート付きで効率よく結婚を目指せるため、トータルで見ると割安になるケースがあります。
結婚相談所は、何と言っても、効率よく会えるので、時間短縮になる。
アプリは成婚率が公開されていないことが多いですが、スイートメイプルも結婚相談所(IBJなど連盟加盟)の成婚率は平均50%前後。
「結婚を前提に活動している」ことが大きな理由です。
マッチングアプリと結婚相談所は、どちらが良い・悪いではなく「目的の違い」です。
気軽に恋愛を楽しみたい →マッチング アプリ
1年以内に結婚したい → 結婚相談所
もしあなたが30代・40代で「時間を無駄にしたくない」「真剣な相手と出会いたい」と思うなら、結婚相談所を“最後の手段”ではなく“最初の選択肢”にしてみてください。
吉祥寺で14年、多くの成婚を見届けてきた当相談所では、
オンラインも吉祥寺・三鷹での対面も行っています。