
こんにちは。婚活カウンセラーの牧野里美です。
40代男性の婚活でよく相談されるテーマのひとつが「子供を望むかどうか」です。
結婚生活を考える上で、子供についての考え方は非常に大切!
相手選びにも直結するため、婚活を始める前にしっかり整理しておく必要があります。
40代男性が「子供を持ちたい」と考えるなら、相手の年齢やライフスタイルも重要になります。
30代女性はもちろん、同年代の40代女性も結婚や妊娠に前向きな方は少なくありません。
大切なのは「何歳だから無理」と決めつけず、お互いの希望をしっかり話し合うことです。
子育てには時間とお金が必要です。
40代男性の場合、仕事の安定や収入面を強みとしてアピールできるのは大きなメリット。
「子供を望む」ことを伝える際には、将来設計を具体的に話せると信頼につながります。
年齢を重ねたからこそ、生活習慣や健康管理も重要です。
婚活では「家庭を大切にできる健康意識がある男性」は好印象につながります。
一方で「子供にこだわらず、二人の生活を楽しみたい」と考える40代男性もいます。
最近では「子供を持たない結婚」や「パートナーシップを優先する結婚」も増えています。
大切なのは「自分はどんな結婚生活を望むのか」を明確にし、それを誠実に伝えられること。
子どもが欲しい場合でも、自然に希望する場合や妊活もするという場合と価値観はいろいろです。
自然にできなければ、二人の生活を楽しみたいという人もいます。
同じ価値観を持つお相手と出会えれば、40代からでも充実した結婚生活を築くことができます。
子供に対する考え方を整理しておく
曖昧なままでは相手も不安になります。
将来設計を具体的に語れるようにする
仕事・生活・家庭のビジョンを伝えることが信頼につながります。
条件だけでなく相性や価値観を重視する
結婚生活は日々の積み重ね。価値観が合う相手との結婚は長く安定しやすいです。
40代男性の婚活では「子供を望むかどうか」が大きなテーマになります。
子供を望む場合も望まない場合も、自分の考えを整理し、相手に誠実に伝えること が大切です。
40代からの婚活は遅くありません。
むしろ人生経験や経済的な安定を強みにして、より納得感のある結婚を選べるチャンスでもあります。
📩 スイートメイプルでは、40代男性の婚活や「子供を望む結婚」「望まない結婚」の価値観整理もサポートしています。