● 30代の婚活、結婚相談所の費用は高い?安い?
こんにちは。牧野慶子です。
30代の婚活というと、婚活パーティー、婚活アプリ、紹介型の結婚相談所、仲人型の結婚相談所といろいろとあります。
友達の紹介で会えば、安上がりですが、断るときの気まずさや全然タイプじゃなかったり、いろいろと面倒という場合もあるようです。
結婚を早くしたい、35歳までに結婚を決めたい。40歳までには結婚を決めたいと思うと時間も大切。
婚活方法をいろいろと変えながら、簡単に結婚相談所に入会したら決まったというケースもあります。
最初は、単発のお見合いパーティーで頑張っていても、なかなかマッチングにならず、マッチングになったとしても交際が続かない。
ずーと同じ方法では、時間ばかりが経っていきます。
実は、時間が大切なんですね。時間が経過すると年をとる。それは、婚活に影響が大きい。
男性の総意が作り出している、30代男性の33歳までの女性希望、34歳までの女性を希望。
だから、32歳、33歳の独身の女性は婚活を頑張っているはずなのです。
そして、男性が40歳過ぎても、39歳までの女性を希望することが多い。40代でハイスペック男性となると35歳くらいまでの女性を希望する。
時は金なりとなります。男性も女性もできれば、1歳でも若い時に婚活を始めることが有利。
男女ともに、ご自身が32歳、33歳でしたら、可能性の高い婚活手段で、結婚を早く決める。
お見合いパーティーを何回も繰り返すよりも、定額の結婚相談所の月会費の方が安かったりします。
5千円のお見合いパーティーを、月に2,3回参加したら、15000円にはなる。
しかし、相手も真剣に結婚を考えている人に出会うか?交際が続くかとなると疑問。
結婚相談所も、費用の安いオンライン型の結婚相談所、システムは使えても自分ですることが多く、サポートは手薄ですので、自分に自信がある、交際経験がたくさんある人向きです。
そして、成婚料のない、または成婚料が数万円の紹介型の結婚相談所、マッチングの紹介がメインです。
たまに検索もできるようですが、奥手の方には向いているかもしれません。
肝心要の交際を続けるための、一般的なアドバイスでもらえても、今交際中の相手との仲介には入っての手厚いサポートではないです。
また、結婚の意思があるとお互いにおもったら、お付き合いし始めたら成婚という、その後どうなるかわからない状態で成婚退会となります。
一方、成婚料をいただきます、仲人型は、最初から違います。婚活のモチベーションの維持と希望の人にも響くプロフィール作成が可能、画一的なプロフィールではないのです。
お見合いの日程調整から交際になったら交際中のデートができているか、状況確認をします。
スイートメイプルでは、定期的に気持ちの確認やお互いに聞けない不安点を確認することもします。
お二人の間に担当者が必ずついていますので、担当者を通じて行います。
実質、お二人の仲を取り持つサービスです。
そして、お二人が1対1交際になり、恋愛にもなって、婚約となるプロポーズまでサポートをします。
スイートメイプルでは、プロポーズがすみましたら、すぐに女性様の親御様にご挨拶、そして、男性の親御様にご紹介をしてもらいます。
そして、めでたくご成婚退会となりますが、同時にご両家のお顔合わせと進みます。
結婚が現実となる、ご成婚です。
こうしてみると、結婚相談所といえども、全く違いますよね。
紹介型結婚相談所は、成婚料はない、あっても数万円、結婚が決まるプロポーズやご両家にご挨拶まではサポートしていない。
サポート内容が違いますよね。だから、値段も違うのです。
費用が安くすむから、だけでは決め兼ねられないですよね。
早くできれば確実に近いところで決めたいと思う人が多いです。
紹介型は、同時進行も交際期間も決まっていないところもあります。
その場合、いつまでも同時進行や1年付き合っても結婚が決まらなかったということを聞きます。
時間をとるのか、お金をとるのか。
婚活においては、時短は最優先課題ではないでしょうか。
婚活中、結婚が決まるまで手厚いサポートが受けられます。
会費制で、お見合い料は0円です。
毎月の面談をお電話やビデオ電話などのオンライン対面にすると、月会費は14300円!
お財布に優しい、何人に会ってもお見合い料は掛かりません。お得です。
最近のコメント