● 結婚相談所での思い描くプロポーズ!結婚への決めてとなります。
こんにちは。牧野慶子です。
男性も女性も、プロポーズはきちんとしたい、きちんとしてもらいたいと思っています。
男性でも女性でも、夢見るプロポーズ、思い描くプロポーズがある人もいます。
- 見晴らしの良いところでのプロポーズ
- 教会でのロマンチックなプロポーズ
- 普通よりちょっとランクの上のレストランでのプロポーズ
- コロナ禍で自宅でのお家プロポーズも!
婚活のプロポーズでは、何をすればいいのか。
プロポーズは、男性にとって、夢描いていたプロポーズをする場合と、女性がしてもらいたいプロポーズをします。 (本人から、担当から、聞いている)
いずれかをもとに、プロポーズの準備に入ります。プロポーズの仕方は、婚活での出会いだけではなく同じですので、ご参考にしてください。
【プロポーズの時期】
真剣交際で、結婚後の生活や価値観のすり合わせなどの確認する事項もほとんど話が済みますと気持ち的に安心して結婚をしても良いと思います。
結婚相談所では、結婚への意思の確認を済んでいると、プロポーズのタイミングとなります。
結婚相談所のプロポーズは、ほとんどが、お互いの気持を担当者通じて確認済みの場合が多いです。
女性はプロポーズを受けても良い状態、男性もプロポーズをする決意ができていると確認できた状態です。
交際中のデートで、話の流れによって、設定をせずに、男性からプロポーズをする場合もあります。プロポーズをしたとご連絡をいただきます。
サプライズでプロポーズをすることもあります。(ですが、気持ちの確認をしているので、次のデートか、次の次くらいのデートかなあと、女性は心待ちです。)
結婚相談所の婚活でのプロポーズは、気持ちの確認が取れているので、男性は記念になる場所で落ち着いてプロポーズができる。
ポイントは、非日常な雰囲気でのプロポーズで、しっかりと「結婚しましょう。」「結婚してください。」と伝えて「はい」とお返事をいただくことです。
【プロポーズの仕方】
定番は、いつもより少し高級なレストラン(できれば個室、そうでなければ眺めの良い窓際席)を予約します。
フレンチ、イタリアン、和食レストランなど、お互いが好きなお食事を選びます。
ホテルのレストランは、プロポーズのご利用にスタッフの方が慣れていますので安心してサポートしていただけます。
男性が、事前にスタッフの方と打ち合わせします。
デザートのタイミングで、男性が席を外して花束を取りにいくのかなど、細かな打ち合わせをします。
お食事の後、デザートのタイミングで、用意した花束を渡して、プロポーズ!
(男性によっては、サプライズでエンゲージリング婚約指輪を用意する方もいます。)
プロポーズの言葉は、「〇〇さん、結婚しましょう。」「〇〇さん、結婚してください。」
どちらかの言葉で、ストレートに気持ちを伝えましょう。
レストランでは、デザートプレートに言葉を書いていただけるところもあります。
英語やフランス語、イタリア語で書いていただけますので、オシャレです。お二人の雰囲気を盛り上げます。
また、お二人用のホールケーキをご用意いただけるところもあります。
ケーキと花束の用意がセットのプロポーズコースもあります。
花束のご用意がないコースの場合、事前にレストランに伝えて、女性と一緒にお店に行く前に、花束をレストランのスタッフさんにお渡しておきます。
花束をご用意いただくタイミング、デザートの時、自分が取りに行くのか、持ってきてもらうのか、レストランのスタッフさんと入念な打ち合わせを事前にしておきましょう。
他には、景色の良いところへドライブしてプロポーズ、教会でのプロポーズもあります。
プロポーズにリングをお渡しすることもできます。
プロポーズリングといって、エンゲージリングを先に購入して、ダイヤモンドがシルバーのサイズフリーのリングについた形で当日お渡しいただくことができます。
後日、女性様をお連れして、リングのデザインを決めます。刻印を入れて、3~4週間後のお手渡しとなります。
教会でのプロポーズは、結婚式ができる教会と提携しているレストランもありますので、プロポーズ後にレストランでお食事ができます。
レストランとコラボの教会プロポーズ付きのコースありますので、便利です。
何気なく、教会に行ってスタッフさんの誘導により、始まるサプライズプロポーズ!
プロポーズ後のお食事のほうが、男性にとっては、落ち着いて食事を頂けますね。
自宅に遊びに行ってのプロポーズもあります。
そして、プロポーズが済んだら、その日か翌日には、担当者にご連絡ください。
同時に、親御様にも結婚が決まったことをお伝えください。
お伝え頂いて、ご挨拶のため、直近で親御様の空いている予定を確認します。
プロポーズには、お花も必須!なぜか?
お花には言葉があります。特に赤いバラがプロポーズにとって定番です。
女性様にお好きなお花があれば、お好きなお花をお渡しください。
定番は、赤いバラ12本をお渡しすることが多いです。
【赤いバラの本数による花言葉】
- 108本 結婚してください。
- 99本 永遠の愛
- 50本 永遠 偶然の出会い
- 40本 真実の愛を誓います
- 12本 私の妻になってください。(1本1本に意味があります。愛情 情熱 感謝 希望 幸福 永遠 尊敬 努力 栄光 誠実 信頼 真実)
- 11本 あなたはわたしの宝物 最愛
- 3本 告白 愛しています。
- 2本 この世界は 二人だけ
- 1本 私にはあなただけ
フラワーショップで、プロポーズの用途と予算を伝えれば素敵なブーケを作ってくれます。
プロポーズの時にサプライズで渡すか、その後、一緒に婚約指輪、結婚指輪の購入にジュエリーショップに行きます。
婚約指輪は、婚約の記念にお渡ししたいですね。女性は婚約指輪をいただくと嬉しいものです。
女性様に、事前に婚約指輪や結婚指輪について、希望のブランドがあれば、聞いておきます。
プロポーズ後に、ご希望のブランドの婚約指輪を見にいきます。男性が購入します。
特に希望がない場合は、ジェリーショップをご紹介もできます。
サプライズのプロポーズでお渡しする婚約指輪は、先に購入してダイヤモンドをサイズフリーのリングでお渡しが可能です。
(アクセサリーのブランドなどにこだわりの無い女性様には向いています。)
プロポーズ後、女性を連れて、ジュエリーショップに、指輪のリングのサイズとデザインを決めにいきます。
一緒にマリッジリングも購入を決めます。サイズ直し等は3週間から4週間かかります。
ご婚約の品として、男性にも、何か記念になるものを女性から贈ります。
購入した婚約のお品や婚約指輪を、ご両家お顔合わせでお披露目できるとよろしいですね。
プロポーズは、本当に二人の思い出となります。
眺めの良い場所でのプロポーズコースもあります。
一生に一度のことですので、慣れたスタッフさんに誘導してもらうと助かります。
これで、プロポーズの準備は万全、当日を待つのみですね!
最近のコメント