● 32歳までに結婚したい独身女性、コロナで婚活が厳しい?
こんにちは。牧野慶子です。
コロナ禍2年が過ぎていますが、お見合いの出会いはあります。
止まっていません。
オンラインお見合い、実際に会う対面のお見合いもあります。
そして、マスク婚活ですが、ご結婚が決まるご成婚も出ています。
コロナ禍、このような状況だからこそ、早く結婚をしたいという思いで、婚活を必要と感じて動いている。
見事、コロナ禍にパートナーと出会い、赤ちゃんを授かり、家族となられている成婚者様もいらっしゃいます。
婚活するかどうかは、結婚を今考えているかどうかによります。
結婚相談所の出会いは、お見合いです。
オンラインお見合いもしています。自宅でZoomが可能であれば、スマホでできます。
ご家族と同居で聞かれたくない、アパートで壁が薄いからできないという人もいます。
実際に、レンタルルームやネットカフェのゲーム対応のブースでオンラインお見合いをされたこともあります。
対面の出会いも、オンラインの出会いも逃さない対応でした。
実際、今の段階では、オンラインお見合いもありますが、圧倒的に対面のお見合いが多いです。
対面のお見合いも、ホテルのカフェラウンジですので、空間は広く、席もゆったりとしています。
初見の初めましてとお飲み物を飲む時以外は、マスクの着用をしていただいています。
カフェラウンジ入る前に検温も、消毒もあります。
対策をして、1時間くらいお見合いのをします。
気を付けて出会っていただけると思います。
医療従事者の方や、お勤め先の指示でたくさんの人がいるところに行けない場合もあります。
オンラインのお見合いを希望して、オンラインで会ってみてから、実際に会う仮交際に進めばよいと思います。
オンラインお見合いで、どのような人かが少しわかり、もっと知りたいと思えば仮交際にして、ファーストデートをしてみてから、交際を続けたい相手か見極めるのでも良いかと思います。
ファーストデートは、公園の中のテラス席のあるレストランや、感染対策を十分にしている場所で二人で会う。
コロナ禍での状況でも、結婚を早くしたいとなれば、出会っていきます。
コロナ禍での行動の価値観や、デートについても話し合いができる人が、スムーズにデートを重ねて仮交際から真剣交際と進んでいます。
最近のコメント