29歳女性、30歳まで結婚したい。

20代 婚活

● 29歳女性、30歳までに結婚したい。

こんにちは。牧野慶子です。

お見合いの出会い、20代の結婚も決まっています。そして、20代の男女の登録も増えています。

女性は特に、29歳になると焦りますよね。できれば30歳までに結婚を決めたい。

29歳でお見合い開始し、30歳で結婚が決まっています。

女性の27歳、28歳、29歳、登録はダントツに増えています。

30歳くらいの男性は、年下でも1、2歳年上でも可能という人以外に多いです。

女性は、若ければ若いほど、有利にはなります。男性20代の登録も徐々に増えています。

20代後半の女性に多い、今の仕事にも迷いがある年代。

辞めて転職するか、結婚を選ぶか?

29歳で、自分の仕事に自信がなく、結婚に走る人も多い。

仕事に自信を失くす頃なのかしれないですね。

仕事を辞めて、専業主婦に、相手の男性の年収800万円以上と条件を出されます。

婚活をしながら、本当に専業主婦になるのか、考えてもらいます。

特に、ご家族と同居の20代後半の女性様に多く仰います。

今の自分の生活を維持するために、お相手男性の年収に800万円以上は必要と思われる。

ただし、アラサーで800万円以上の年収がある男性は、数が限られます。

同年代の男性は、伸びしろがあるので、本当はそこをよく見てほしいところではあります。

世帯年収で考えれば、男性が年収500万、女性が300万で800万の世帯年収をクリアできます。

また、男性が400万で女性が400万の年収でも800万の世帯年収はクリアできます。

また、20代前半~同年代や少し上の32歳の女性までに大モテ状態。激戦区となります。

そこで、29歳女性は、男性の年齢を30代後半まで引き上げることになります。

年齢差が気になる女性にとっては、お見合いで会えても、上手くいかないことになります。

ここは、自分の転職と本当に専業主婦になりたいのか、よくよく考える必要があります。

どの程度の生活を結婚後希望するのか、実際によく考えます。

それよりも、今は、一緒に居たいと思う相手がどんな人かと考えて、結婚を決める人が多いです。

仕事も充実して、それ一本ではなく、ワークバランスをとって、プライベートも充実し家族を持ち子供ももち素敵なパートナーと人生をエンジョイして幸せになってよいです。

本当に結婚を希望しているのか、実際は自分に自信を失っているだけではないのか?

そこは、婚活をしながら、本来の自分と向き合っていくことになります。

自分の仕事観に気づいて、再度仕事の見直しで転職や資格習得に方向転換した女性もいました。

専業主婦を希望して入会したけれど、婚活と同時進行で資格習得しました。

なんと、資格を取った後に、お見合いで素敵な男性に出会って、結婚が決まりました。

結婚後も共働きをすることになりました。

一旦婚活を離れて、今すべきことすることもあります。

焦って婚活を29歳でするよりも、30歳になってから、本気モードで結婚を考え婚活しても遅くはないとも思います。

30代前半で生活のベースが出来ていて、本気で婚活する女性は結婚が決まるまで短期間で決める人は多いです。

婚活が、自分を見つめ直す時期となりますが、それでもいいと思います。

最近のコメント